電話でのご予約・お問い合わせはTEL.0532-31-1567
〒441-8087 愛知県豊橋市牟呂町字郷社1-1
1月1日 | 歳旦祭 | 一年最初の祭典。皇室の弥栄と国家国民・氏子崇敬者の安寧が祈願がされます。 |
---|---|---|
2月3日 | 節分祭 | 「節分」とは四季の節目を意味します。旧暦では立春が年の始まりにあたったことから、この節目が特に重要視され、節分には災厄や邪気を払う行事が行われます。牟呂八幡宮でも「豆まき」があります。「福は内、鬼は外」と唱えながら、豆を撒いて鬼を払い、災厄を払い、一年の無病息災を祈ります。 |
2月初午 | 稲荷社祭 伊雑社祭 天満宮祭 |
|
3月中旬 | 祈年祭 御霊神社祭 |
大祭の一つ。氏子崇敬者が参列し、秋の豊穣、諸産業繁栄を祈願がされます。 |
4月第二土日 | 例祭 | 本祭は午前11時から行わます。 本祭当日境内は、奉納剣道や奉納太鼓などの余興が行われます。また、富くじなどの景品当選などの催しもあります。地元小学校生による『ええじゃないか』踊りも奉納されます。 午後3時から行われる『相撲神事を中心とした神幸祭』は豊橋市指定無形民俗文化財に指定されています。 |
5月3日 | 砥鹿神社祭 | |
6月30日 | 夏越の大祓 | 半年間の罪、穢を祓い無病息災を祈ります。 |
7月第二土曜日 | 『ええじゃないか』 御札降り |
慶応3(1867)年に吉田宿牟呂村(現豊橋市牟呂大西町)に伊勢のお札が降った事から始まった『ええじゃないか』当時を再現して、お札を模した縁起物を撒きます。商売繫盛、家内安全、何事も前向きに考えられる御利益があります。 |
7月第二日曜日 | 水神社祭 | |
8月16日 | 市杵島神社祭 | |
10月3日 | 淡嶋神社祭 | |
10月中旬から 下旬の土日 |
牟呂素盞嗚社例祭 | 境外摂社の例祭です。地元では、天王社の名称で親しまれています。 |
10月から11月 | 七五三詣 | 毎年10月~12月にかけて、七五三詣のご祈祷を致します。 9時~4時30分頃までにお越し下さい。 ※時間:期間外でもが連絡いただければご祈祷致します。 |
12月第二日曜日 | 新嘗祭 | 大祭の一つ。氏子崇敬者が参列し、収穫物お供し、豊かな稔りに感謝する共に、更なる諸産業繁栄を祈願します。 |
12月31日 | 年越の大祓 除夜祭 |
半年間の罪、穢を祓う儀式。氏子崇敬者が参列し、一年の感謝と、心身清浄に立ち帰り良い新年を迎える祈願がされます。 |
※詳しくは社務所までお気軽にお問い合わせ下さい。
「ええじゃないか発祥」神社
牟呂八幡宮
〒441-8087
愛知県豊橋市牟呂町字郷社1-1
TEL.0532-31-1567
FAX.0532-31-1567